カレンダー
calendar
 4月の星空

4月上旬21時ころ/中旬20時ころ/下旬19時ころ
図は4月15日20時ころのようす

星図等はステラナビゲーター11[(株)アストロアーツ]で作成
 天体ショー
 月相 早見と惑星状況
新月 上弦 満月 下弦
4/9 5/8 4/16 5/15 4/24 5/23 4/2 5/1,31
        
水 星 11日に地球と太陽の間に入って内合となります。これ以降、夜明け前の東の空ですが、太陽に近く高度も低いので観望はできません。(+1.6等→+5.5等→+1.3等)
金 星 夜明け前の東方向の低空に”明けの明星”として輝きます。高度が低いので、観望はむずかしいでしょう。(-3.9等)
火 星 夜明け前の東方向の空です。高度が低いので観望はむずかしいでしょう。11日に土星と接近します。(+1.2等→+1.1等)
木 星 日没後の西方向の空に見えますが、月末ごろは見えにくくなります。観望は早めの時間帯がよいでしょう。20日ごろ、天王星と接近します。(-2.1等→-2.0等)
土 星 夜明け前の東方向の空です。高度が低いので観望はむずかしいでしょう。11日に火星と接近します。(+1.2等)
天王星 日没後の西方向の空です。木星の東(左)側にいます。20日ごろ、木星と接近し、この後、木星の西(右)側になります。(+5.8等)
海王星 夜明け前の東の空です。暗く小さく肉眼では観望できません。(+8.0等)

彗 星 12P/ポン・ブルックス彗星が、21日の近日点通過に向けて増光中です。日没後の西の空に見えます。10日には、月齢1.4の細い月と木星の間に入って接近します。近日点通過の前後に最も明るくなり、4.4等くらいまで明るくなる予想です。ただし、高度は日ごとに低くなって、見えにくくなります。月末近くになると、観望は難しいでしょう。
流星群 こと座流星群が22日に極大となりますが、23日が満月なので、観望条件は良くありません。小規模な群で出現数は期待できないでしょう。
 
1 月が最南(赤緯-28°36′)
2
3   金星と海王星が接近
4 清明(太陽黄経15°)
5
6   月と火星が接近
月と土星が接近
7
8   月が赤道通過、北半球へ
月と金星が接近
月の距離が最近(35万8850km)
9  
10   細い月と木星とポン・ブルックス彗星が日没後の西天に集まる
11   月と木星が接近
月と天王星が接近
火星と土星が接近
水星が内合
月とプレアデス星団が接近
12  
13  
14   月が最北(赤緯+28°36′)
15   ポルックス(ふたご座β星)と月が接近
16
17
18   レグルス(しし座α星)と月が接近
19   水星と金星が接近
穀雨(太陽黄経30°)
20 月の距離が最遠(40万5623km)
木星と天王星が接近
21 月が赤道通過、南半球へ
ポン・ブルックス彗星が近日点を通過
22 こと座流星群が極大(16時ごろ)
23 スピカ(おとめ座α星)と月が接近
24
25  

26
27 アンタレス(さそり座α星)と月が接近
28 月が最南(赤緯-28°30′)
29 金星と海王星が接近
30