水星







 太陽系第1惑星で惑星中最小。最も太陽に近い灼熱の惑星。太陽から28度以上離れないため見る機会が少ない。見やすいのは黄道の角度が大きい時期で、春の夕方と秋の明け方。表面は月に似て無数のクレーターがある。2006年にナトリウムを主成分とする希薄な大気の存在が分かった。太陽からあまり離れないため見つけにくい惑星だが、見やすい時期はいつも半月型に見える。
 日中なら三日月型や半月より丸い姿を見ることが可能。水星は大気が薄いため反射率が低い。そのため正面から光が当たる外合のころが最も明るく、欠け方が大きくなるほど暗くなる。
 かつては夕方西に見える水星をマーキュリー、明け方東に見える水星をアポロと呼んでいた。






外合に近いときの形  2006.08.26 最大離隔のころの形  2006.06.18
最大離隔と内合の間  2009.06.15 最大離角と外合の間  2014.11.09