|
|
|
夜空に輝く星は無数にありますが、そのすべてに名前が付いているわけではありません。その大半は認識番号が付いているだけ。その名もない星の一つを個人で所有してもらい、名前をつけてもらおう、というのが
My Stars systemです。
つけていただいた名前は初山別村がその星とともに登録し、永遠に保管します。
恋人の名前、子供の名前、自分だけがわかる暗号・・・
二人の愛の誓いとして、あるいは大切な誰かの思い出として・・・
星の名前は特に制限はありません。他の誰かをも傷つけないというただ一つのルールを守っていただければ(それと字数など若干の約束事と)。
もちろん、星の所有が公式に認められたり、つけた名前が学術的に認められたりすることはありません。けれど、初山別村においては、その星はまぎれもなくその人の星として、星の名前とともに永遠に登録・保管されます。
|
|
|
My Stars 宣言
- 平成7年4月1日、初山別村は全世界に向けてMy Stars宣言を発表しました。My Stars systemの精神を高らかに謳った決めごとです。
- コンセプト
- なぜこんなことを始めたの? ってなこと書いています。
|
|
|
|
|
登録された方には次のものが送付されます。こちらから登録セット内容の画像がご覧になれます。
●登録証明書
星形のアクリルプレートに登録を証明する一文、登録No.、所有する星のSAO No.、星の名前、所有者が刻印されています。 |
|
● IDプレート
登録No、星の名前、星のSAO Noが刻印されます。
しょさんべつ天文台に自分の星を見に来るときはこのIDプレートを
お持ちください。
無料で入館できるほか、天文台の専門員がその星をナビゲートします (時期や時間帯によっては見られません)。
●星図
登録した星の概略位置を示した星図と、色つきの詳細位置と星のデータを示した星図です。
●その他
星の所有者には「MyStars通信」をお送りします。ただし送付は初回のみで、以後はホームページ上でご覧下さい。なお、インターネット等の利用環境がなく見られ方へは、郵送も可能ですのでご一報ください。
※所有者の住所が不明または無記入の場合は送付出来ません。また申込者には送付しませんので、ご覧になりたい方はホームページ上でお願いします。
|
|
|
|
|
|
所定の申し込み用紙にてお申し込み下さい。
登録料は1件につき3,000円です。(上記登録キットの製作料です。料金が変わっていますのでお間違えのないよう、ご確認ください)
★申込みされても登録料が未納のまま1ヶ月過ぎる場合は、申込みが取り消されたものとさせていただきます。
★登録料が振り込まれていても申込書が送られてこない場合は、登録作業ができません。登録料を振り込んだのになにも送られてこないという場合はご確認ください。
★申し込みしたのに連絡がない、登録証が届かないという場合はご確認下さい。
★申し込みから受け取りまでの日数が3日以内の場合、状況によってはお断りすることもあります(郵送にかかる日数も考慮願います)。
★送付先が海外の場合、お届けに時間がかかりますので、そのことを見越して申し込み手続きを完了して下さい
※申込書に記載されている個人情報に関しては、My Stars system登録目的以外の使用はいたしません
- 登録対象星の条件
My Stars systemに使用している星はSAO星表に含まれる258,997個のうち、5.5等より明るい星、変光星をのぞく約20万個が対象です。
「デネブ」「シリウス」「ミザール」などの特定の名前がある星、「αβγ・・・」などバイエル符号のある星も対象外です。 また、星雲、星団などにも名前を付けることはできません。
- 星座一覧表(星座を指定するときの参考にしてください)
|
|
|
「綺羅星列伝」
皆様からお寄せいただいた星物語253編を一冊の本にしました。
2008年11月までに登録された方には発送済みですが、その後に登録された方、住所が変わって届いていない方、登録していないけれど読んでみたいという方には実費でお送りしています。ご希望の方はご連絡ください。
1冊 500円
振込先(郵便局) 口座番号 02820-3-3137
加入者名 初山別村役場
|
|
|
|
|
●登録者名簿 これまでに My Stars system
に登録された方の一覧です。ただし公開しているのは登録番号、星名、星座名のみです。個人情報に関してのお問い合わせには答えられませんので悪しからず。
●MyStars通信 通信のバックナンバーがご覧になれます。
|
|