ご利用案内
ご利用案内
開館スケジュール
- 4月からの開館時間は、14時00分開館・20時45分入館受付終了・21時00分閉館です(9月30日まで)。
- 5月大型連休期間中の開館に伴う振替休館日は次のとおりです。
祝日開館日 | 振替休館日 |
---|---|
5月3日(土) 憲法記念日 | 5月19日(月) |
5月4日(日) みどりの日 | 5月29日(木) |
5月5日(月) こどもの日 | 5月30日(金) |
5月6日(火) 振替休日 | 6月2日(月) |
開館日・休館日
4月1日~9月30日 | 14時00分~21時00分 ※入館受付は20時45分まで |
---|---|
10月1日~3月31日 | 12時00分~19時00分 ※入館受付は18時45分まで |
休館日 | 毎週火・水曜日 ※臨時休館日については開館スケジュールカレンダーをご確認ください。 12月1日~2月末日まで冬季休館期間となります。 この期間中のお問い合わせ等は教育委員会までお願いします。 |
※入館受付は閉館時間の15分前で終了しますが、入館者数の状況により受付終了時間前であっても、入館受付を終了する場合があります。
入館料
- 高校生以上 200円
- 小・中学生 100円
- 幼児 無料
ご来館される方へ
入館時について
- 個人(同伴者を含む)での一般入館にあたっては、事前予約は不要です。
- 新型コロナ対策のための館内でのマスク着用は、来館者の方個人の判断にお任せいたします(当面、職員はマスク着用にて対応いたします)。
- 団体利用や占有利用のある時間帯は、一般入館の受付を中止する場合があります。
天体観望する際について
- 雨天・曇天・降雪・強風など天候が悪いときは、昼夜に関係なく、星の観望はできません。
- 日中は主に館内見学になりますが、晴天であれば、明るい星に限り65cm天体望遠鏡で見ることができます。
- 夜の天体観望は、基本的にそのときに見やすい天体を中心に実施します。閑散期や小人数の場合は、複数天体の観望など、ご希望に応えることもできますが、ゴールデンウィークや夏休み中など、多くの来館者で混雑しているときは、ご希望どおりにはならない場合があることを、あらかじめご了承ください。
- マイスターズシステムで登録した星の観望を希望される場合は、あらかじめ「登録番号」「星のSAO番号」「登録者(=星の所有者)のお名前」をお知らせください。また、入館時に受付窓口でIDプレートをご提示ください。星によっては、観望に適さない時期(または時間)がありますので、ご注意ください。
団体でご利用される場合について
- 団体等で利用される場合は、事前の連絡をお願いします。
- 学校など教育関係機関・団体において占有利用を希望される場合は、利用予定日の1か月前程度を目処に事前連絡の上で、申請書に必要事項を記入し、初山別村教育委員会へ郵送で提出してください(利用予定日の10営業日前まで必着)。審査の上お知らせします。
申請書PDF(71.08 KB)
申請書DOCX(17.57 KB)
その他のご利用について
- 天文同好会、大学のサークルやゼミ等での利用も可能です。利用をお考えの方はお問い合わせください。
- 天文台で星空の下、星前結婚式を挙げませんか。お問い合わせは天文台または教育委員会までどうぞ。
お問い合わせ
初山別村役場 しょさんべつ天文台
〒078-4431 北海道苫前郡初山別村字豊岬153-7
電話:0164-67-2539 FAX:0164-67-2539
休館中は教育委員会へ
電話 0164-67-2211 FAX 0164-67-2298
北海道苫前郡初山別村字初山別155-1