ここから本文です。

関連リンク

初山別村に関するリンク

初山別村ホームページ
わが村のいいところ、ぎゅっぎゅっぎゅっとお知らせしています。
岬センター・初山別温泉「岬の湯」
初山別村の温泉付き宿泊施設。日本海の夕日を見ながらの温泉は格別。ふぐ鍋・たこしゃぶに舌鼓。
初山別村地域おこし協力隊
初山別村で活躍する地域おこし協力隊の活動をFacebookでお伝えします。

天文台および星に関するリンク

陸別町銀河の森天文台
道内最大級の115cm天体望遠鏡「りくり」を備えた天文台。オーロラの観測でも知られる。
名寄市立天文台のバナー画像
名寄市立天文台
星と音楽をテーマとした天文台で愛称は「きたすばる」。道内最大の160cm天体望遠鏡「ピリカ」で星を見てみよう。
札幌市青少年科学館のバナー画像
札幌市青少年科学館
道内で一番大きな科学館。60cm天体望遠鏡と18mドームのプラネタリウムがある。
兵庫県立大学西はりま天文台
国内最大級の口径2m天体望遠鏡「なゆた」を備えた天文台。巨大望遠鏡で星を見てみよう。
星の動物園・みさと天文台
和歌山県紀美野町の天文台。インターネットを使った観測会を実施している。
仙台市天文台
七夕の町仙台市にある天文台。東北地方最大の113cm天体望遠鏡。
国立天文台のバナー画像
国立天文台
日本の天文学の中枢、国立天文台のホームページ。いろいろな天文・宇宙の情報が見られる
すばる望遠鏡のバナー画像
すばる望遠鏡
国立天文台ハワイ観測所のホームページ。
 宇宙航空研究開発機構JAXAのバナー画像
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
日本の宇宙開発の中枢。日本人宇宙飛行士や人工衛星の情報が見られる
NASAのバナー画像
NASA home page
アメリカ航空宇宙局。宇宙開発から深宇宙まであらゆる情報が豊富にある。
KYOJIN no HOSHI特定小委員会リポート
一徹、飛雄馬が指していたあの「星」は実際どの星だったのか?同小委員の徹底リポート。
星のダイアログのバナー画像
星のダイアログ
兵庫在住の漫画家“午子(うまし)”のホームページ。天体漫画を描いています

観光に関するリンク

留萌地域情報サイトるもいfanバナー画像
留萌地域情報サイト るもいfan
るもい地域(留萌市、増毛町、小平町、苫前町、羽幌町、初山別村、遠別町、天塩町)の観光情報、食・ひと・旬の魅力的な話題をご紹介。
ようこそさっぽろのバナー画像
ようこそさっぽろ
札幌市民が「おもてなしの心」で制作する札幌の観光情報サイトです。
北海道口コミポータルサイト BEST!from北海道
旅行の前にチェック。観光スポットからグルメ、宿泊施設まで情報満載。北海道の口コミ情報ならここで決まり。
旅行・観光情報サイト 旅行ラテ
旅行Latteは、旅行記の作成ができたり、写真管理を行うことができる、旅行好きな方のためのサイトです

お問い合わせ

初山別村役場 しょさんべつ天文台
〒078-4431 北海道苫前郡初山別村字豊岬153-7
電話:0164-67-2539 FAX:0164-67-2539

休館中は教育委員会へ
電話 0164-67-2211 FAX 0164-67-2298
北海道苫前郡初山別村字初山別155-1

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP