ここから本文です。

球状星団

天体ギャラリー

球状星団

銀河系を取り巻くように存在する星の集団で、数万から1000万個ほどの星がボールのように丸く集まっていることから球状星団とよばれる。個々の星は大変大きく、その直径は太陽の数十倍から数百倍もある。球状星団は誕生から70~120億年ほど経った、年老いた星の集団と考えられていて、星の集中度によりI型~XII型に分類され、I型が最も密集している(シャプレーによる分類)。
球状星団はどれも形状が似ているため違いが分かりにくい
 
I型M75の写真
I型 M75(いて座)
II型M2の写真
II型 M2(みずがめ座)
III型M54の写真
III型 M54(いて座)
IV型M15の写真
IV型 M15(ペガスス座)
V型M5の写真
V型 M5(へび座)
VI型M3の写真
VI型 M3(りょうけん座)
VII型M22の写真
VII型 M22(いて座)
VIII型M14の写真
VIII型 M14(へびつかい座)
IX型M12の写真
IX型 M12(へびつかい座)
X型M107の写真
X型 M107(へびつかい座)
XI型M55の写真
XI型 M55(いて座)
XII型NGC5466の写真
XII型 NGC5466(うしかい座)

お問い合わせ

初山別村役場 しょさんべつ天文台
〒078-4431 北海道苫前郡初山別村字豊岬153-7
電話:0164-67-2539 FAX:0164-67-2539

休館中は教育委員会へ
電話 0164-67-2211 FAX 0164-67-2298
北海道苫前郡初山別村字初山別155-1

本文ここまで

ここからフッターメニュー

TOP