観光・宿泊
おすすめスポット
みさき台公園
初山別村最大の観光スポット。
国道232号線から海側に広がる20万平方メートル弱の広大な敷地の公園で、公園全体が道の駅(「☆ロマン街道しょさんべつ」)に登録されています。
敷地内には、温泉宿泊施設(岬センター、岬の湯)、天文台、オートキャンプ場、キャンプ場、パークゴルフ場、ゴーカート場などがあります。
みさき台公園(金毘羅岬)から見る夕日は絶景で、水平線には島々(利尻島、天売島、焼尻島)を見ることができます。
また、天文台があるため、敷地内は、必要以上に明るくしておりません。
夜は輝く星空をお楽しみください。
国道232号線から海側に広がる20万平方メートル弱の広大な敷地の公園で、公園全体が道の駅(「☆ロマン街道しょさんべつ」)に登録されています。
敷地内には、温泉宿泊施設(岬センター、岬の湯)、天文台、オートキャンプ場、キャンプ場、パークゴルフ場、ゴーカート場などがあります。
みさき台公園(金毘羅岬)から見る夕日は絶景で、水平線には島々(利尻島、天売島、焼尻島)を見ることができます。
また、天文台があるため、敷地内は、必要以上に明るくしておりません。
夜は輝く星空をお楽しみください。


しょさんべつ天文台
しょさんべつ天文台は、みさき台公園内にあり、道北随一の大きさを誇る65cmフォーク式反射天体望遠鏡をはじめとする望遠鏡が設置されており、夜空に輝く星を間近で見ることができます。
また、夜空に輝く星に、自分の好きな名前を付け登録する「MY STARS SYSTEM(マイスターズシステム)」を行っております。 詳しくは、しょさんべつ天文台をご覧下さい。
しょさんべつ天文台ページへ
また、夜空に輝く星に、自分の好きな名前を付け登録する「MY STARS SYSTEM(マイスターズシステム)」を行っております。 詳しくは、しょさんべつ天文台をご覧下さい。
しょさんべつ天文台ページへ


金比羅岬
金比羅神社は、みさき台公園(金比羅岬)の下にあります。
昔、この岬に流れ着いた金毘羅様の御札を地元の漁師が奉った後、この付近での海難事故が減ったと言い伝えられています。
海の中に建つ鳥居に重なる夕陽は、絶好のシャッターポイントです。
昔、この岬に流れ着いた金毘羅様の御札を地元の漁師が奉った後、この付近での海難事故が減ったと言い伝えられています。
海の中に建つ鳥居に重なる夕陽は、絶好のシャッターポイントです。


さくらロード
初山別村有明地区では、国道から有明ダムまでの道のりに桜の木々を植えています。毎年、ゴールデンウィーク周辺になると桜が綺麗に咲き、この時期にしか見れない綺麗な景色が広がります。ドライブをしながら花見ができるスポットとなっております。


宿泊
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯
海と山に囲まれた北海道初山別村の、美しい景色と新鮮食材の料理が自慢の宿です。
アットホームな雰囲気の中で星空を浴びる露天風呂と共に、寛ぎのひとときをお過ごしください。
また、健康増進を目的として、トレーニング機器を導入しております。
皆様のご利用をお待ちしております。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ
アットホームな雰囲気の中で星空を浴びる露天風呂と共に、寛ぎのひとときをお過ごしください。
また、健康増進を目的として、トレーニング機器を導入しております。
皆様のご利用をお待ちしております。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ

オートキャンプ場
キャンピングカーサイト(3サイト)、スタンダードカーサイト(30サイト)。
このほか、センターハウス(管理棟)、フリーサイトがあります。
同じ公園内には、温泉施設、天文台、パークゴルフ場、ゴーカート場等があるほか、海水浴場が隣接しています。
詳細はオートキャンプ場利用案内をご覧ください。
オートキャンプ場利用案内
このほか、センターハウス(管理棟)、フリーサイトがあります。
同じ公園内には、温泉施設、天文台、パークゴルフ場、ゴーカート場等があるほか、海水浴場が隣接しています。
詳細はオートキャンプ場利用案内をご覧ください。
オートキャンプ場利用案内


バンガロー
みさき台公園内キャンプ場の隣接地にあるバンガローは、ログ型で(4~5人用)計9棟あります。
利用期間は、4月29日から10月23日までの6ヶ月間です。
料金:1棟 1泊5,200円
ご予約は、ホテル岬の湯フロント(0164-67-2031)にお申し込み下さい。
詳細はホテル岬の湯ホームページをご覧ください。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ
利用期間は、4月29日から10月23日までの6ヶ月間です。
料金:1棟 1泊5,200円
ご予約は、ホテル岬の湯フロント(0164-67-2031)にお申し込み下さい。
詳細はホテル岬の湯ホームページをご覧ください。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ


食べる
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯 レストラン花みさき
レストラン花みさきでは、前浜で揚がったふぐ、たこ、ひらめ等、新鮮な食材を生かした数々の料理をお楽しみいただけます。日本海の荒波に揉まれた四季折々の旬の味覚をぜひご賞味ください。
レストラン花みさき 営業時間
朝食:7時30分~9時00分(ご宿泊のお客様のみ)
※7月・8月・9月は7時00分~9時00分
昼食:11時30分~14時00分(ラストオーダー13時30分)
夕食:17時00分~20時00分(ラストオーダー19時30分)
昼食と夕食は、お食事のみの方もお気軽にお越しください。
村随一の豊富なメニューがございます。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ
レストラン花みさき 営業時間
朝食:7時30分~9時00分(ご宿泊のお客様のみ)
※7月・8月・9月は7時00分~9時00分
昼食:11時30分~14時00分(ラストオーダー13時30分)
夕食:17時00分~20時00分(ラストオーダー19時30分)
昼食と夕食は、お食事のみの方もお気軽にお越しください。
村随一の豊富なメニューがございます。
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯ホームページへ

道の駅「☆ロマン街道しょさんべつ」
みさき台公園全体が道の駅として登録(平成19年(2007年)3月1日、北海道第98号)され、平成19年6月1日にオープンしています。
中核施設は、岬センターの向い側にあるレストハウスともしびで、道の駅機能のほか、軽食・喫茶、バーベキュー、地元特産品のお土産品販売等のコーナーがあります。
バーベキューでは、『焼きふぐ』等が人気。
知的障害者更正施設「初山別学園」、知的障害者授産施設「風連別学園」の作品等がお土産コーナーに展示販売されています。
トイレや情報コーナーは全日24時間使用できますが、食事・販売場所は、毎週火曜日が定休日になっております。
食事・販売場所の営業時間
4月~10月:10時00分~21時00分
11月~3月:10時00分~20時00分
中核施設は、岬センターの向い側にあるレストハウスともしびで、道の駅機能のほか、軽食・喫茶、バーベキュー、地元特産品のお土産品販売等のコーナーがあります。
バーベキューでは、『焼きふぐ』等が人気。
知的障害者更正施設「初山別学園」、知的障害者授産施設「風連別学園」の作品等がお土産コーナーに展示販売されています。
トイレや情報コーナーは全日24時間使用できますが、食事・販売場所は、毎週火曜日が定休日になっております。
食事・販売場所の営業時間
4月~10月:10時00分~21時00分
11月~3月:10時00分~20時00分

北極星
北極星は、みさき台公園内の天文台の向かい側にあるレストラン兼お土産屋です。
レストランからは、海岸線や利尻富士を望むことができます。
夏の期間(5月~9月)のみの営業となっておりますのでご注意ください。
●営業期間
5月:3~6日 4日間
6月:1日と平日除く8日間
7月:2、9、16日を除く28日間
8月:20、27日を除く29日間
9月:土日祝日及び22日 11日間
●営業時間
10時00分~16時00分
レストランからは、海岸線や利尻富士を望むことができます。
夏の期間(5月~9月)のみの営業となっておりますのでご注意ください。
●営業期間
5月:3~6日 4日間
6月:1日と平日除く8日間
7月:2、9、16日を除く28日間
8月:20、27日を除く29日間
9月:土日祝日及び22日 11日間
●営業時間
10時00分~16時00分


特産品
特産品の情報はこちらをご覧ください。お問い合わせ
初山別村役場 経済課 水産商工係
〒078-4421 北海道苫前郡初山別村字初山別96-1
電話:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298