防災計画
防災計画
地域防災計画とは
本計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条に基づき、初山別村防災会議が作成する計画であり、本村の地域に係る防災に関し、予防、応急、復旧等の災害対策を実施するに当たり、防災関係機関がその機能の全てを挙げて住民の生命、身体及び財産を災害から保護するため、防災関係機関の実施責任を明確にするとともに、防災対策を推進するための基本的事項を定め、本村における防災の万全を期することを目的とします。地域防災計画の修正沿革(2000年以降)
修正年 | 内容 |
---|---|
平成18年(2006年)12月 | 初山別村地域防災計画を修正 |
平成19年(2007年)10月 | 災害対策基本法の改正に伴う一部修正 |
平成28年(2016年)3月 | 災害対策基本法の改正に伴う一部修正 |
平成29年(2017年)2月 | 水防法等の改正及び東日本大震災等の教訓を踏まえた一部修正 |
令和5年(2023年)2月 | 災害対策基本法の改正及び胆振東部地震等の教訓を踏まえた全部修正 |
令和6年(2024年)3月 | 災害対策基本法の改正に伴う一部修正 |
令和7年(2025年)3月 | 災害対策基本法の改正及び北海道地域防災計画の改正に伴う一部修正 |
地域防災計画全文
- 初山別村地域防災計画(計画編)PDF(3.40 MB)
- 初山別村地域防災計画(資料編)PDF(1.82 MB)
初山別村防災会議
所掌事務
- 初山別村地域防災計画及び初山別村水防計画を作成し、並びにその実施を推進すること
- 村の地域に係る災害が発生した場合において当該災害に関する情報を収集すること
- 前各号に掲げるもののほか、法律またはこれに基づく政令によりその権限に属する事務
委員の任期
2年委員名簿
委員名簿PDF(80.18 KB)お問い合わせ
初山別村役場 企画振興室 企画振興係
〒078-4421 北海道苫前郡初山別村字初山別96-1
電話:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298