有害鳥獣駆除
鳥獣被害防止計画
鳥獣による農林水産業等の被害を防止するため、「鳥獣被害防止計画」を定めています。鳥獣被害防止計画PDF(686.34 KB)
助成制度
狩猟免許取得や鉄砲所持許可、猟銃の購入に対し、実費相当額を助成しています。(例)
- 講習受講料、精神鑑定診断書料、射撃講習受講料、会場までの交通費
- 猟銃等の購入(上限50万円) 等。
クマ対策
ヒグマ出没時の対応や、出没注意に係る注意喚起を行っています。令和7年度目撃情報(令和7年4月1日更新)PDF(85.44 KB)
令和7年度捕獲情報(令和7年4月1日更新)PDF(86.17 KB)
アライグマ防除
アライグマを捕獲した際、回収に伺います。また、「アライグマ捕獲技術講習会」を受講して「アライグマ防除従事者」になり、役場まで持参した場合、報奨金を支給します。アライグマ捕獲報奨金
交付額
1頭につき1,000円交付要件
- 18歳以上の村民であること。
- アライグマの防除従事者であること。
- 役場にアライグマの入った箱罠を持参すること。
お問い合わせ
初山別村役場 経済課農林畜産係〒078-4421 北海道苫前郡初山別村字初山別96-1
電話:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298
お問い合わせ
初山別村役場 経済課 農林畜産係
〒078-4421 北海道苫前郡初山別村字初山別96-1
電話:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298