ここから本文です。

福祉サービス

住民福祉サービス

高齢者

高齢者入浴料扶助事業

ホームヘルパーなどが家庭を訪問し、食事、入浴、排せつの介助や、日常生活の手助けを行います。
早朝や夜間に安否確認や、短時間の介助をする「巡回型」のほか、通院時のための介助(要介護)もあります。

高齢者生活福祉センター管理運営事業

老人デイサービスセンターとケアハウス機能を担う高齢者生活福祉センターの管理運営を社会福祉協議会に委託し、効率的な福祉サービスの提供を図っています。

地域包括支援センター等運営事業

包括的支援事業、介護予防事業を効率的に実施しています。

老人保護措置事業

高齢者の方が、自宅において生活することが困難な場合、老人福祉施設等に入所を依頼しています。

障がい者

特別障害者手当支給事業

著しく重度の障がいによって生ずる特別な負担の軽減を図る一助として、在宅の特別障がい者及び特別障がい児に対して道が手当を支給する制度。(村が手続きの窓口)

障害者自立支援事業

障がい者の種別によらない共通のサービスを提供し、社会復帰を目指し働きたい人を支援する制度。

要保護世帯

生活保護法に係る扶助

生活保護に係る援護体制による相談や申請手続き及び受給者への保護費の支給などを行っています。

在宅福祉サービス

居宅サービス

訪問介護(ホームヘルプサービス)

ホームヘルパーなどが家庭を訪問し、食事、入浴、排せつの介助や、日常生活の手助けを行います。
早朝や夜間に安否確認や、短時間の介助をする「巡回型」のほか、通院時のための介助(要介護)もあります。

通所介護(デイサービス)

デイサービスセンターに通い、食事、入浴の提供や、機能訓練、レクリェーションなどが受けられます。送迎あり。

訪問看護

訪問看護ステーションの看護師が家庭を訪問して、主治医と連絡をとりながら、病状を観察したり、床ずれの手当てなどを行います。

福祉用具の貸与

車イスや歩行器などの福祉用具を貸し出します。

短期入所生活介護

短期間施設に入所しながら介護や機能訓練を受けることができます。

福祉用具購入費の支給

排せつや入浴に使われる用具の購入費を支給します。

住宅改修費の支給

家庭で手すりの取り付けや段差の解消などの小規模な改修の費用を支給します。

地域密着型サービス

認知症対応型共同生活介護(グループホーム)

認知症の方が共同生活する住居で、食事・入浴などの介護や機能訓練などを行います。(1ユニット9名)

その他サービス

配食サービス

あたたかいお弁当を、最大週2回(水・金)昼食として自宅に届けます。(1食500円)

布団乾燥サービス

布団乾燥事業者が布団を回収し乾燥させて返却します。年1回(無料)

除雪サービス

概ね15cm以上降ったときに玄関前・ベランダ等を除雪します。(1か月 1,000円)

緊急通報システム

一人暮らしに不安がある方に電話を貸与します。

福祉有償運送サービス

一般の交通機関を利用することが困難な高齢者や障がい者等の外出を支援します。一般の交通機関を利用することが困難な高齢者や障がい者等の外出を支援します。

対象者

(1)要介護・要支援認定をうけている方
(2)身体障害者手帳の交付をうけている。

利用料金

距離に応じて運賃が設定されます。

相談

介護に関する相談が受けられます。
地域包括支援センター・居宅介護支援事業所

いきがいデイサービス「なごみ」

介護認定されていない方のデイサービスです。

いきがいホームヘルプサービス

介護認定されていない方のホームヘルプサービスです。

介護保険

介護保険要介護認定申請書等

介護保険要介護認定申請について

介護保険要介護認定申請書が必要な場合は、下記の申請をクリックしダウンロードのうえ申請してください。留萌管外(介護保険施設等)から申請される場合は、認定調査を円滑に実施するため、「認定調査にあたって」を申請書に添付し申請をお願いします。

お問い合わせ先

初山別村役場住民課保険係 電話:0164-67-2211

介護保険居宅(予防)サービス計画作成依頼届出書

介護保険居宅(予防)サービス計画作成依頼届出書について

介護保険居宅(予防)サービス計画作成依頼届出書が必要な場合は、下記の届出書をクリックしダウンロードのうえ届出してください。

お問い合わせ先

初山別村役場住民課保険係 電話:0164-67-2211
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。

お問い合わせ

初山別村役場
〒078-4421 北海道苫前郡初山別村字初山別96-1
電話:0164-67-2211 FAX:0164-67-2298

本文ここまで

ここからフッターメニュー

防災・安全
河川カメラ
TOP